kafe MACCAを訪ねて
鳥取市鹿野町に、カフェ兼デザイン事務所をかまえてご活躍中の女性デザイナー、 松ようこさんを訪ねました。 D&DEPARTMENTのサイト、「鳥取」のキーパーソンとしても紹介されている、 スタイルを持った素敵な女性 ...
「nanori」がTVで紹介されました
TBSで放送中の「所さんのニッポンの出番」という番組内で、 世に流通する表札の一例として、nidoの「なのり」がちらっと紹介されました。 ほんの一瞬でしたが…(^^;) ワイプの中の所ジョージさんと2ショット共演。 これ ...
「輝く女性とっとり」にご紹介頂きました
鳥取県のオフィシャルHPにて、 男女共同参画推進課の取り組み「輝く女性とっとり」のロールモデルとして、代表の中村をご紹介頂きました。 http://www.pref.tottori.lg.jp/240082.htm 実際 ...
陶工房『根-ne』さんを訪ねて
本日、新商品の打合せに、陶工房『根-ne』の西根絵理子さんを訪ねました。 鳥取市内の駅から近い場所なのに、いつも鳥の鳴き声が聴こえるような、のどかな場所に工房はありました。 ママ業も頑張る女流作家さんに、自然と共感が高ま ...
& home に掲載いただきました
人気のインテリア雑誌、【& home】vol.43 の「トレンドスクランブル」のページにて、 nidoの「nanori」をご紹介頂きました。 手書きのあたたかさを、少しでも多くの方にお伝えできたらと思います。
リフォーム産業新聞に掲載いただきました
リフォーム産業新聞2014年3月25日発行No.1114に、 デコラージュをご紹介いただきました! ★リフォーム産業新聞についてはこちら→http://www.reform-online.jp/
あけましておめでとうございます
気づけば七草粥の朝を迎える季節になりました。 新年あけましておめでとうございます。 出勤日初日には、毎年恒例の宇倍神社へ参拝しました。 今年は午年。 神社の入り口には「馬 どうどうと、駆け抜けよ!」 何とも ...
ガーデニングワールドカップフラワーショー
長崎のハウステンボスで行われている「ガーデニングワールドカップフラワーショー2013」 池上産業様のブースにnidoの商品も展示いただきました。 池上産業さまの商品、耐候性抜群のアセチル化木材 ...
鳥取市駅前のプロジェクトに参加しました
少しさかのぼることこの夏、 nidoは初のベンチ設計・開発に挑戦しました!! 鳥取県主催のLED景観演出のプロジェクト事業で、 大阪の照明デザイナー、長町志穂さまと 県内のLED企業が連携し、鳥取駅前をLE ...
とっとり産業フェスティバル
すっかり涼しい季節になりました。 そんな秋の始まりにひとつ、 地元のイベントに参加したご報告です。 「とっとりの知恵と技術をむすんで、未来をひらく」をテーマに、 未来を担った(! ...
kafe MACCAを訪ねて
鳥取市鹿野町に、カフェ兼デザイン事務所をかまえてご活躍中の女性デザイナー、 松ようこさんを訪ねました。 D&DEPARTMENTのサイト、「鳥取」のキーパーソンとしても紹介されている、 スタイルを持った素敵な女性 ...
「nanori」がTVで紹介されました
TBSで放送中の「所さんのニッポンの出番」という番組内で、 世に流通する表札の一例として、nidoの「なのり」がちらっと紹介されました。 ほんの一瞬でしたが…(^^;) ワイプの中の所ジョージさんと2ショット共演。 これ ...
「輝く女性とっとり」にご紹介頂きました
鳥取県のオフィシャルHPにて、 男女共同参画推進課の取り組み「輝く女性とっとり」のロールモデルとして、代表の中村をご紹介頂きました。 http://www.pref.tottori.lg.jp/240082.htm 実際 ...
陶工房『根-ne』さんを訪ねて
本日、新商品の打合せに、陶工房『根-ne』の西根絵理子さんを訪ねました。 鳥取市内の駅から近い場所なのに、いつも鳥の鳴き声が聴こえるような、のどかな場所に工房はありました。 ママ業も頑張る女流作家さんに、自然と共感が高ま ...
& home に掲載いただきました
人気のインテリア雑誌、【& home】vol.43 の「トレンドスクランブル」のページにて、 nidoの「nanori」をご紹介頂きました。 手書きのあたたかさを、少しでも多くの方にお伝えできたらと思います。
リフォーム産業新聞に掲載いただきました
リフォーム産業新聞2014年3月25日発行No.1114に、 デコラージュをご紹介いただきました! ★リフォーム産業新聞についてはこちら→http://www.reform-online.jp/
あけましておめでとうございます
気づけば七草粥の朝を迎える季節になりました。 新年あけましておめでとうございます。 出勤日初日には、毎年恒例の宇倍神社へ参拝しました。 今年は午年。 神社の入り口には「馬 どうどうと、駆け抜けよ!」 何とも ...
ガーデニングワールドカップフラワーショー
長崎のハウステンボスで行われている「ガーデニングワールドカップフラワーショー2013」 池上産業様のブースにnidoの商品も展示いただきました。 池上産業さまの商品、耐候性抜群のアセチル化木材 ...
鳥取市駅前のプロジェクトに参加しました
少しさかのぼることこの夏、 nidoは初のベンチ設計・開発に挑戦しました!! 鳥取県主催のLED景観演出のプロジェクト事業で、 大阪の照明デザイナー、長町志穂さまと 県内のLED企業が連携し、鳥取駅前をLE ...
とっとり産業フェスティバル
すっかり涼しい季節になりました。 そんな秋の始まりにひとつ、 地元のイベントに参加したご報告です。 「とっとりの知恵と技術をむすんで、未来をひらく」をテーマに、 未来を担った(! ...
kafe MACCAを訪ねて
鳥取市鹿野町に、カフェ兼デザイン事務所をかまえてご活躍中の女性デザイナー、 松ようこさんを訪ねました。 D&DEPARTMENTのサイト、「鳥取」のキーパーソンとしても紹介されている、 スタイルを持った素敵な女性 ...
「nanori」がTVで紹介されました
TBSで放送中の「所さんのニッポンの出番」という番組内で、 世に流通する表札の一例として、nidoの「なのり」がちらっと紹介されました。 ほんの一瞬でしたが…(^^;) ワイプの中の所ジョージさんと2ショット共演。 これ ...
「輝く女性とっとり」にご紹介頂きました
鳥取県のオフィシャルHPにて、 男女共同参画推進課の取り組み「輝く女性とっとり」のロールモデルとして、代表の中村をご紹介頂きました。 http://www.pref.tottori.lg.jp/240082.htm 実際 ...
陶工房『根-ne』さんを訪ねて
本日、新商品の打合せに、陶工房『根-ne』の西根絵理子さんを訪ねました。 鳥取市内の駅から近い場所なのに、いつも鳥の鳴き声が聴こえるような、のどかな場所に工房はありました。 ママ業も頑張る女流作家さんに、自然と共感が高ま ...
& home に掲載いただきました
人気のインテリア雑誌、【& home】vol.43 の「トレンドスクランブル」のページにて、 nidoの「nanori」をご紹介頂きました。 手書きのあたたかさを、少しでも多くの方にお伝えできたらと思います。
リフォーム産業新聞に掲載いただきました
リフォーム産業新聞2014年3月25日発行No.1114に、 デコラージュをご紹介いただきました! ★リフォーム産業新聞についてはこちら→http://www.reform-online.jp/
あけましておめでとうございます
気づけば七草粥の朝を迎える季節になりました。 新年あけましておめでとうございます。 出勤日初日には、毎年恒例の宇倍神社へ参拝しました。 今年は午年。 神社の入り口には「馬 どうどうと、駆け抜けよ!」 何とも ...
ガーデニングワールドカップフラワーショー
長崎のハウステンボスで行われている「ガーデニングワールドカップフラワーショー2013」 池上産業様のブースにnidoの商品も展示いただきました。 池上産業さまの商品、耐候性抜群のアセチル化木材 ...
鳥取市駅前のプロジェクトに参加しました
少しさかのぼることこの夏、 nidoは初のベンチ設計・開発に挑戦しました!! 鳥取県主催のLED景観演出のプロジェクト事業で、 大阪の照明デザイナー、長町志穂さまと 県内のLED企業が連携し、鳥取駅前をLE ...
とっとり産業フェスティバル
すっかり涼しい季節になりました。 そんな秋の始まりにひとつ、 地元のイベントに参加したご報告です。 「とっとりの知恵と技術をむすんで、未来をひらく」をテーマに、 未来を担った(! ...